忍者ブログ
スキーをがんばっているチームです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
事務局
性別:
男性
カウンター
最新コメント
[01/27 けいごのライバルのママ]
[03/07 事務局 とる]
[03/06 秋田県 長門]
[03/01 事務局 とる]
[02/23 NONAME]
[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成28年1月17日(日)
百沢スキー場

青森県ジュニアアルペンスキー大会
我がチームからは9名がエントリー!
やっとここまでこぎつけました。

Why?

皆さんも同じ苦労をしたと思いますが・・・

雪が降らない!!!

本当に、雪を求めて走り回りました。

平成27年12月

2016シーズン決起大会
 


今シーズンの目標を全員が立派に発表!

この時は・・・まさか雪がこんなに降らないなんて思ってもいなかった。

12月14日~20日。
中学生組が県連の合宿へ
12月23日~25日
小学生組が県連の合宿へ

さて、この辺りで・・・準ホームの十和田湖温泉郷スキー場の積雪が少ない。
まあ、スキーがまともに滑れたのは!
八甲田国際スキー場、秋田八幡平スキー場、夏油スキー場
この3カ所のみ。

雪を求めて走りました!

1月1日
焼山のチームのコーチが、
少ない積雪でも、ポールを立ててくれました!
本当にありがたいことです。
 

 
 中学生組がエントリしていた岩手県選手権が中止に。
そこで、八甲田の工藤さんに急遽合宿を組んでほしいと打診。

工藤さん。快く引き受けてくれましてありがとうございました。
 

   
  

とにかく・・・たくさんの方にご協力を頂きました!
本当に感謝しています。
 
1月16日(土)
日中は、フリーで練習。
宿泊先は・・・
いつもお世話になっている。
桜旅館



1月17日(日)
雪不足を克服しながら・・・
 よくここまでたどりついたよ~
  


朝練
 

   
準備は万端!
青森県ジュニアアルペンスキー大会へ!
いざ出陣。
さあ、百沢スキー場へ!

9名の選手が力いっぱい大会に挑みました!
その結果!!!

U10-女子組 トウカ 2位
ここは、学年がひとつ上のクラスも含むので、
本当によく頑張りました!

U10-男子組 セン 7位

U12-男子組 シュウ 1位  イッコウ 7位
 

 
4人がナスター東北決勝大会の権利を獲得!
よく頑張りました。

トウカとよしゆき監督の話
レースが終わった直後!

監督「なんで、最後にクローチングしなかったのよ!」
トウカ「っあ、忘れていた!」

まあ、これくらいの方がいいんだよね~!
 
トウカ、これからもっともっと強くなるよ!

表彰後に、姫にメダルを噛んでご欄って言ったらこの表情

    
めんこいな~

そんなトウカパパの前日の夜は・・・
誰からも催促されないのに・・・
こんなことを・・・。



 はぁ~~~ 

さあ、次は
中学生組は東北中学校大会 オニコウベスキー場
小学生組は県小学校スキー大会 まかど温泉スキー場

悔いのないようにみんながんばっておんで~~~


事務局 とる
  

拍手[9回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]