スキーをがんばっているチームです。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(03/03)
(03/04)
(02/21)
(01/22)
(02/07)
最古記事
(08/04)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(10/14)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013-3-9~10
そうまロマントピアスラローム大会
今大会には・・・所用のため私は参加できず。
集合場所から選手一同を見送り・・・
寂しい気持ちになっていました。
それはさて置き!
3月10日(日)
大会当日!
我がチームからは7名の選手がエントリー!
まずは表彰台から。
うれしい事に!
ケンタロウ!今シーズン初の表彰台

イツキ。堂々の第5位

あれれ・・・イツキが大きくなった。
さらにさかのぼってインスペクション中

真剣に本日のコースを確認中。
なかなか難しいコースが設定されていたらしい。

前日(3月9日)の公開練習では、
コーチ陣もピリピリモード

和んだ時間はお昼の時間だけ。

午後4時 開会式も無事に終了。

さすがに、
よしゆき監督&カズヤコーチ、竜也コーチ、
それにイツキパパ。
ここまで布陣が揃えば参加者一同は緊張した雰囲気でいっぱい・・・
いっぱいのはずが・・・。
午後5時。
選手たちが宿泊先に到着。
コーチ陣達は、作戦会議という名の会議にすでに突入していました。
その中心にいたのは、もちろん!
よしゆき監督
かなりいい感じになっていたよしゆき監督。
まずは、軽く一発!
「この窓の後ろにカクテルをかくってるな~!」

続いて、調子にのって2発目!
今度はテレビに向かって・・・。
「っあ、サバをさばいてる!」

勢いおさまらず3発目!
ふと思い出したのか・・・
「ミラーが見らーれない!」
午後7時。
よしゆき監督・・・
言いたい放題オヤジギャグを連発し!
就寝

ここで、意表をついたどでかい一発が発せられた!
「▽○△□○△□~!」
これでも、みんなよしゆき監督が大好きです。
作戦会議も滞りなく終了!
あれ・・・あれれ・・・
いないと思ったらこんなところに・・・。
いつもこっそり逃げるんだから~

自分も行きたかった・・・。
次回は、子ども達の事を書きたいな~
大人のみなさん、あまりネタを披露しないでくださいね!笑
事務局 とる
そうまロマントピアスラローム大会
今大会には・・・所用のため私は参加できず。
集合場所から選手一同を見送り・・・
寂しい気持ちになっていました。
それはさて置き!
3月10日(日)
大会当日!
我がチームからは7名の選手がエントリー!
まずは表彰台から。
うれしい事に!
ケンタロウ!今シーズン初の表彰台
イツキ。堂々の第5位
あれれ・・・イツキが大きくなった。
さらにさかのぼってインスペクション中
真剣に本日のコースを確認中。
なかなか難しいコースが設定されていたらしい。
前日(3月9日)の公開練習では、
コーチ陣もピリピリモード
和んだ時間はお昼の時間だけ。
午後4時 開会式も無事に終了。
さすがに、
よしゆき監督&カズヤコーチ、竜也コーチ、
それにイツキパパ。
ここまで布陣が揃えば参加者一同は緊張した雰囲気でいっぱい・・・
いっぱいのはずが・・・。
午後5時。
選手たちが宿泊先に到着。
コーチ陣達は、作戦会議という名の会議にすでに突入していました。
その中心にいたのは、もちろん!
よしゆき監督
かなりいい感じになっていたよしゆき監督。
まずは、軽く一発!
「この窓の後ろにカクテルをかくってるな~!」
続いて、調子にのって2発目!
今度はテレビに向かって・・・。
「っあ、サバをさばいてる!」
勢いおさまらず3発目!
ふと思い出したのか・・・
「ミラーが見らーれない!」
午後7時。
よしゆき監督・・・
言いたい放題オヤジギャグを連発し!
就寝
ここで、意表をついたどでかい一発が発せられた!
「▽○△□○△□~!」
これでも、みんなよしゆき監督が大好きです。
作戦会議も滞りなく終了!
あれ・・・あれれ・・・
いないと思ったらこんなところに・・・。
いつもこっそり逃げるんだから~
自分も行きたかった・・・。
次回は、子ども達の事を書きたいな~
大人のみなさん、あまりネタを披露しないでくださいね!笑
事務局 とる
PR
この記事にコメントする