スキーをがんばっているチームです。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(03/03)
(03/04)
(02/21)
(01/22)
(02/07)
最古記事
(08/04)
(09/08)
(09/08)
(09/08)
(10/14)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013-3-16(土)~17(日)
八甲田山カップ 第1戦&第2戦
今回のブログは・・・
大会とは関係ないところで、違う対決が行われました!
そのことについて書かなくてはいけなくなりました!涙
前回のブログで・・・
次回は選手たちの様子を書きたいって言ったのに!
題して!
最近、ブログに取り上げてもらえなくなったので!
親子で、記事になるように!
間木家からブログの主役を奪い取れ!
田沢家の大作戦!
とでも名付けましょうか。
最近・・・
ブログに取り上げられる
第1位は・・・もちろんこのみんなに愛されるキャラクター!
ダントツのケイゴ選手

たくさんの話題を提供してくれました。
(まあ、食に関することが大半を占めますけど。笑)
本当に、みんなに愛されていることを感じますよ。
堂々の第2位は!
もちろん、よしゆき監督

笑えないオヤジギャグがその栄光を讃えています。
まわりにいる人は本当に迷惑していますけど。苦笑
第3位は・・・
最近、メキメキと力をつけてきた!
カズヤコーチ

小学生並みの行動が、
時々しか大会にこないのに・・・
大会に来るたびにブログの主役に抜擢。
すばらしい~。
順位にランキングはされないが・・・
ところどころでいい味をだしてくれるこの人!
ケイゴパパ

要所要所でなかなか光る何かを発揮してくれています。
来年は、SAA(青森県スキー連盟競技者)に登録して
大会にエントリーすると意気込んでいます。マジ?
と、ここで、ブログに登場回数がめっきり減って、
最近寂しくなっていた人がこの人物!

まさきです・・・
まさきです・・・
まさきです・・・
3月9日(土)
八甲田山カップ第1戦。
はりきって、イツキパパが八甲田国際スキー場に到着。
ついてから、インスペクションまでの時間が短く、
子供たちにせかせかと準備をさせ!
早く、スタート地点に行け!と、豪語するイツキパパ。
子ども達は間に合った!
さあ、自分もブーツを履こうとしたその瞬間!
自分のブーツがないことに気が付いたイツキパパ!

忘れてきたことに気づき・・・
レンタルスキーからブーツを借用。
1,000円也
当然・・・こうなりますね!

さあ、インスペクションも終了!
選手たちが陣地に戻ってきました。
あれ・・・あれれれ・・・
イツキの雰囲気がいつもと違う!!!

ゴーグルを忘れてきて・・・
たまたまスタート地点にいた、八甲田スキースクールの
工藤コーチのゴーグルをちゃっかり借用!
こちらは、無料也
と、なれば、当然・・・
こうなりますよね!

田沢親子:
「みたか~間木親子!」
「主役の座はまだまだ譲らないぞ~」
この親子!
ここまでしてブログの主役につきたいのか!
はぁ~~~
大会の結果はホームページで確認してください。
事務局 とる
八甲田山カップ 第1戦&第2戦
今回のブログは・・・
大会とは関係ないところで、違う対決が行われました!
そのことについて書かなくてはいけなくなりました!涙
前回のブログで・・・
次回は選手たちの様子を書きたいって言ったのに!
題して!
最近、ブログに取り上げてもらえなくなったので!
親子で、記事になるように!
間木家からブログの主役を奪い取れ!
田沢家の大作戦!
とでも名付けましょうか。
最近・・・
ブログに取り上げられる
第1位は・・・もちろんこのみんなに愛されるキャラクター!
ダントツのケイゴ選手
たくさんの話題を提供してくれました。
(まあ、食に関することが大半を占めますけど。笑)
本当に、みんなに愛されていることを感じますよ。
堂々の第2位は!
もちろん、よしゆき監督
笑えないオヤジギャグがその栄光を讃えています。
まわりにいる人は本当に迷惑していますけど。苦笑
第3位は・・・
最近、メキメキと力をつけてきた!
カズヤコーチ
小学生並みの行動が、
時々しか大会にこないのに・・・
大会に来るたびにブログの主役に抜擢。
すばらしい~。
順位にランキングはされないが・・・
ところどころでいい味をだしてくれるこの人!
ケイゴパパ
要所要所でなかなか光る何かを発揮してくれています。
来年は、SAA(青森県スキー連盟競技者)に登録して
大会にエントリーすると意気込んでいます。マジ?
と、ここで、ブログに登場回数がめっきり減って、
最近寂しくなっていた人がこの人物!
まさきです・・・
まさきです・・・
まさきです・・・
3月9日(土)
八甲田山カップ第1戦。
はりきって、イツキパパが八甲田国際スキー場に到着。
ついてから、インスペクションまでの時間が短く、
子供たちにせかせかと準備をさせ!
早く、スタート地点に行け!と、豪語するイツキパパ。
子ども達は間に合った!
さあ、自分もブーツを履こうとしたその瞬間!
自分のブーツがないことに気が付いたイツキパパ!
忘れてきたことに気づき・・・
レンタルスキーからブーツを借用。
1,000円也
当然・・・こうなりますね!
さあ、インスペクションも終了!
選手たちが陣地に戻ってきました。
あれ・・・あれれれ・・・
イツキの雰囲気がいつもと違う!!!
ゴーグルを忘れてきて・・・
たまたまスタート地点にいた、八甲田スキースクールの
工藤コーチのゴーグルをちゃっかり借用!
こちらは、無料也
と、なれば、当然・・・
こうなりますよね!
田沢親子:
「みたか~間木親子!」
「主役の座はまだまだ譲らないぞ~」
この親子!
ここまでしてブログの主役につきたいのか!
はぁ~~~
大会の結果はホームページで確認してください。
事務局 とる
PR
この記事にコメントする