忍者ブログ
スキーをがんばっているチームです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
事務局
性別:
男性
カウンター
最新コメント
[01/27 けいごのライバルのママ]
[03/07 事務局 とる]
[03/06 秋田県 長門]
[03/01 事務局 とる]
[02/23 NONAME]
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-3-3(日)
岩木山ジャイアントスラローム大会

我がチームから9人の選手がエントリー!

実は3月2日(土)は、ナクア白神スキーリゾートで
ナスターレースチャンピオンシップ東北決勝大会に参加。

選手たちは、3月1日(金)から現地に入って、大会に備えて準備していました。

しかし、今回・・・
幻のタッシーが参加・・・
予想通り・・・
天気は超大荒れとなった大会になりました!

今回の遠征には、カズヤコーチも同伴。
さらに岩木山ジャイアントスラローム大会にエントリーしたカズヤコーチ

カズヤコーチの大会参加の一日を追ってみました!



(この写真は、九戸村選手権で撮影したものです)

今大会、エントリーにあたって!
カズヤコーチには絶対な想いがありました。

思い出したくもない、九戸村スキー選手権

絶対優勝を胸に、大会に臨んだカズヤコーチ。

スタート直後・・・

まさかの大クラッシュ!

教え子たちに・・・言い訳を長々と説明・・・



そして・・・
コケたバーンを見ながら

一人で反省



その後も、教え子たちが話しかけても・・・
悔しさがにじむカズヤコーチ。



一人になると・・・
さらにこんな感じに・・・。



こんな悔しい思いはしたくはない!
教え子たちを見返してやるとばかりに!

岩木山選抜ジャイアントスラローム大会に臨みました!

3月1日、3月2日はコーチとしてしっかり自分の役割を果たしたカズヤコーチ。

さあ、3月3日(日)大会当日!
百沢スキー場が近づくにつれ、会話が少なくなり・・・
顔が引きつり始めたカズヤコーチ。

会場に到着・・・
受付に向かうカズヤコーチ!

ヒュッテ内で転機がありました!

大親友!
長野真コーチと横田竜也コーチが応援にかけつけてくれていました!



これには、大喜びのカズヤコーチ

保護者達も大喜び!

今日のインスペクションは!

真コーチと竜也コーチにお願いができる!!!







※決して・・・カズヤコーチのインスペクションに不満があるわけではありません。笑

ここで、一気に気が緩んだカズヤコーチ

成年組のインスペクション開始が9時30分。
現在時刻9時20分頃

な、な、なんと!!!

カズヤコーチがヒュッテに向かって滑ってるではないか!

な、な、な、なぜ!!!!

ビブスをヒュッテに置き忘れ!!!

そこで、チームのトランシーバーが大忙し!

カズヤがインスペに間に合わない!

あきれ返ったスタッフ一同!

一人、さみしくリフトに乗車。間に合うかドキドキ中!




しかしちょっとだけ運がよかったカズヤコーチ!
百沢スキー場のリフトが、
大会用に少しだけスピードがあげられていました。

インスペクション入場制限3分前。
なんとかギリギリで間に合いました。

一人、さみしくコースインスペクション中。




おまえは、小学生か!

※小学生でもなかなかいません。


成年組の大会が開始されました。
我がチームのカズヤコーチの順番が近づいてきました。

さあ、カズヤコーチがスタート!

それが、な、な、な、なんとなんと!
超、超、超、超安全運転!

たぶん・・・フラッグがこんな標識に見えていたのでは・・・!





スピード制限



滑りやすい



徐行運転




実はカズヤコーチ。
スタート前に真コーチとこんな話をしていました。

カズヤコーチ
「俺、初めは優勝を目指して突っ込んでいこうと思ったけど、
今日は、絶対に完走したいんだ!」
真コーチ
「・・・・・・。」

その発言を見事に実行してくれました!

無事に完走したカズヤコーチ!

ここで、またまたやらかしていました。

安全運転をしたおかげで、入賞とは無関係だと思っていたカズヤコーチ!

大会事務局の放送で!

「新郷スキークラブの高根さん、至急、ヒュッテ1階にお越しください」
この放送もカズヤコーチは聞いておらず・・。

あとから大会事務局のところへ!

実は成年組で

4位入賞



成年組ではなく・・・

成年組小学生以下の部に
エントリーを変更させていただきます!


なにはともあれ、カズヤコーチお疲れ様でした。

その夜・・・
真コーチと竜也コーチがお祝いを開いたくれたそうで!
何時まで飲んだことやら・・・


3月4日(月)午前8時15分

カズヤコーチの口から発せられた最初のひとことがこちら!

「携帯電話がないんです・・・」

はぁ~
ダメだこりゃー!
次、いってみよう!

事務局 とる



拍手[16回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]